診療方針

直井動物病院は、院長の直井昌之をはじめ、獣医師、看護師、事務員を含む全スタッフが共有する診療方針として、下記の「理念」「基本方針」のもと、皆さまの大切なパートナーのお世話にあたります。
理念
人と動物の絆(ヒューマンアニマルボンド)を尊重し、科学的根拠に基づく質の高い動物医療を提供します
私たちは、家族の一員である動物と人との絆を最重要と考え、皆様の幸せな暮らしを動物医療の面からサポートします。また、科学的根拠に基づいた情報を常に提供します。
基本方針
飼い主様と動物たちにとって、
信頼できる・安心できる・満足できる・心の平穏を得ることができる動物病院を目指します
私たちは、飼い主様の声に耳を傾け、その子にあった診療方針をご提案させて頂きます。その際には十分なご説明をいたします。またご質問にはできるだけ丁寧に、そしてわかりやすくお答えします。
最新の獣医学を常に学び、さらに思いやりのある、質の高い動物医療を提供します
私たちは、学会やセミナー等に積極的に参加し、日々進歩する世界水準の獣医学を常に学び、最新情報を取り入れます。そしてそれを飼い主様と動物たちに還元いたします。動物たちには、優しく、思いやりをもって対応させて頂きます。
予防医学を積極的にすすめます
私たちは、病気に対する治療だけでなく、病気にさせないための予防医学にも力をいれます。ワクチン接種・ノミダニ対策・フィラリア予防などもその子のライフ・スタイルにあったプログラムを組むようにします。動物をお迎えしたときから、病気にさせずに快適に暮らしていくにはどうすべきか、どのようなことでもお気軽にご相談下さい。
苦痛の軽減に努めます
痛み、苦しみは動物にとっても、家族にとってもつらいものです。診療中の注射や処置から手術に至るまで、私たちは、痛みをすこしでも和らげるように心掛けます。鎮痛治療も積極的に行います。さらに精神的な苦痛の軽減にも取り組みます。